新作の商品登録について
☆新作入荷時に行うこと
・PS商品登録
・PS発注仕入計上登録
・PS在庫調整計上登録(新作倉庫⇒本社分)
・PS取扱拠点登録
・出荷業務表記載
・新作アップスケジュール登録
1.PS>マスタ保守業務>商品登録
商品コード
原則「文字4・数字4 - カラー2文字 - (サイズや展開がある場合)」で登録 max15文字まで
先頭文字 b:バッグ c:帽子 f:財布 g:小物類 i:オリジナル商品 k:キッズ s:靴 z:その他の登録
カテゴリで分かれているもの miha hukuなど
メーカー(ブランドで分かれているもの) anvi bors disp dorf newy など
数字4文字は、各カテゴリの連番をふる(検索ウィンドウで確認)
カラーは原則メーカーと同カラーで登録 mixや複数色のものに関してはタイプ分けでもOK またわかりにくいものはネット上の表記のみ変更する
枝番でa,b,c・・・と振りたい時は、-xa、-xb、-xc と振る
サイズ等表記箇所は、1~3文字で登録する
商品名
メーカー納品書に記載がある場合はそちらを登録する
メーカー商品名がない場合、カテゴリと特徴で名前を記入する
商品名の後ろに登録必須項目として下記該当するものを記入する
・入荷年 ex)2012年度なら「12」
・販売対応時期 ALL:通年 SS:3月~8月 SZ:3月~8月の中で雑材の商材
AW:9月~2月 WW:9月~2月の中で分厚いニットやファーの商材
(バッグ系は原則ALLで登録、素材に特徴がある場合 SSorAWで登録する)
・表示記号 ●:定番商品 ▲:再入荷しない ×:メーカー完売 ★:メーカーSALE商材
☆:ネット未出品(店舗のみの扱い商品) ■:受注発注商品 ◆:委託商品 +:14+のみ(店舗、ネット共)
◇:オリジナル商品 ♪:ネットと店舗共有在庫対象商品
↑:引継ぎ品番
商品登録日
入荷日を記入 ex)2012/08/06
大分類コード:
対応カテゴリを選択
中分類コード
対応カテゴリを選択
単位
個
カラー
対応カテゴリを選択(商品コードでタイプ登録した場合も、ここでは一番近いカラーを登録する。複数にまたがる場合等は「-as()アソート」登録にする)
売上単価
税込で登録、原則メーカー上代で登録(Kクラフト・エメラルドブルーなど上代を変更する場合もある)
C&T、BEAKはこちらで上代設定をおこなう
仕入単価
税込で登録(端数切り捨て) メーカーの納品書にて確認
ウォン入荷分:仕入単価(ウォン)×0.1
タイバーツ入荷分:仕入単価(バーツ)×3.00
アメリカドル入荷分:仕入単価(ドル)×100
消費税区分
2「税込」 (それ以外になる場合はほぼなし)
在庫管理区分
1「対象」(それ以外になる場合はほぼなし)
在庫警告数量
0
仕入先コード
対応メーカーコードを入力
仕入先品番
メーカー納品書を元に、正確に記載する カラー展開まで全て登録
ロケーション番号:空白
Wコード(親):空白
Wコード売上単価:空白
ネット在庫確保数:1 (原則「1」で登録、店舗のみで扱う商品は「0」、小物系も「0」、定番やオリジナルに関しては「2~」にする場合もあり 要確認)
ネットサイト出品区分:オール「2」
・「F2」で登録をする
・連続でカラー展開等を登録するときは、「F10:商品複写」を使用する
————————————————————————————————————————-
2.PS>マスタ保守業務>取扱拠点一括登録
商品コードキーワード欄に登録する品番(親コードのみ)を入力し、表示をクリックする。(複数品番を一括で表示可能)
下記一覧表示されるので、拠点名で並べ替えを行い、取扱拠点を選択する(取扱拠点については発注時に決定している)
取扱設定をクリックし、取扱マークが正しく表示されていることを確認する
「F2」で登録をする
————————————————————————————————————————-
3.PS>発注仕入業務>発注仕入計上
伝票番号:そのまま
発注仕入区分:2
発注日付:登録日
指定納期:(空白)
入荷予定日:登録日
仕入日付:登録日(月末入荷で翌月伝票にまわるものは、翌月の1日で登録する)
支払締日:(自動入力)
担当者コード:自分
拠点コード:00001「ネット共有在庫」
仕入先コード:各メーカーコード
相手先伝票番号:納品書記載メーカー伝票番号
・ 納品書をもとに、区分・商品コード・数量を一覧に登録をしていく
伝票合計金額: 納品書の記載と確認する、金額の差異(消費税分)は「区分:8 商品コード:szei0001」で調整する(必ずプラスの値)
下記メーカーは納品書の合計金額は税抜で記載されている
「エメラルド・Kクラフト・ハートウェーブ・TandS・山鶴・ヨシダ・キャロット・優美社・スープラ・リボーン・野口彦・マリオリ」
・「F2」で登録をする
・出荷業務表の入荷予定(実績)に記載する
————————————————————————————————————————-
4.新作アップスケジュールドキュメントに記入
(ネットアップが必要な商品のみ)
「☆☆☆新作アップスケジュール☆☆☆」ドキュメントにネットにアップする商品を記載していく
A列:商品コード(親品番のみ)
B列:カラー、数量 ex(bk:0:br:0:be:0)
C列:上代 (税込価格)
D列:商品名、備考等
E列:優先度
F列:メーカー
AO列:本社への振替在庫調整PS番号
AP列:入荷日
AQ~AU列:各店舗への初出荷手配日
————————————————————————————————————————-
5.PS>在庫管理業務>在庫調整計上
(ネットアップが必要な商品のみ)
伝票番号:そのまま
調整日:登録日
担当者コード:自分
拠点コード:00001「ネット共有在庫」
移動先拠点コード:99999「本社」
・一覧に各1ずつ登録していく
社内備考:「新作本社振替分」と記載
・「F2」で登録をする
・倉庫に振替手配依頼をする(本社に各1が届いている場合はそちらを代用する)
・到着後値札を発行する
————————————————————————————————————————-
ネットの価格戦略
下代500円の粗利70%=1667円
30%OFFで1667円にしたい時=【2382円】
下代550円の粗利70%=1834円
30%OFFで1833円にしたい時=【2620円】
下代600円の粗利70%=2000円
30%OFFで2000円にしたい時=【2858円】
下代700円の粗利70%=2333円
30%OFFで2333円にしたい時=【3333円】
ネットでガンガン売りたい=値引き必須!無料の広告枠が30%OFFでないとダメなのがおおいので、コレが目安です。上代あげれるだけ上げて欲しいです