お電話対応

①ハキハキと、前後左右の人に聞こえるぐらいの声量で話す。
②自分が思っているより明るめのトーンで話す。
③丁寧語は当たり前で、敬語も意識をする。
(①②の条件が満たされていれば、多少敬語を間違えた程度で怒られることはないです。)

【「6826」のお電話番号】
メーカーさん、取引先からのお電話がほどんどです。
・「はい、PORTSTYLEの○○でございます。」
「○○(会社名)の○○(お名前)と申します。」
・「○○の○○様ですね。(←よくかかってくるところは省いてもよし。)
いつもお世話になっております!」
「○○様はいらっしゃいますでしょうか。」

・「はい、少々お待ち下さいませ。」
「あいにくただ今席をはずしております。」
「申し訳ございません、本日外出をしており戻りは○○頃でございます。」

「かしこまりました。折り返しお電話頂けますか。」
・「かしこまりました!念の他お電話番号をお伺いしてよろしいでしょうか。」
「○○○○○○○です。」
・「復唱させて頂きます。○○○○○○○○でよろしいでしょうか。
かしこまりました。申し伝えますのでよろしくお願い致します。」
「お願いします。」
・「はい、失礼致します!」

※会社の顔として電話に出ます。
ここで相手に不信感や不快感を与えると会社のイメージも悪くなります。
また、取引先の方も一歩職場を離れるとお客様です。
たとえこちらがお客様側だったとしても丁寧に話をしましょう。

【「6825」のお電話番号】
お客様からのお電話がほどんどです。
・「お電話ありがとうございます、PORTSTYLEの○○でございます。」
「そちらで買い物したんだけど聞きたいことがあるんです。」
・「かしこまりました!ご注文時のお名前をお伺いできますでしょうか。」
「○○です。」
「恐れ入りますが下の名前もお伺いできますでしょうか。」
「○○○○です。」

・「かしこまりました、少々お待ち下さいませ。」
「担当の者に代わりますので少々お待ち下さいませ。」
「申し訳ございません。ただ今担当の者が席を外しており、私では分かりかねますので
折り変えしお電話をさせて頂いてもよろしいでしょうか。」

(ここで名前を伝えてもらえるとその方の情報を確認してからお話ができます。)

【お電話注文の受け方】

・「お電話でのご注文の場合、ご決済方法が代金お引換え、もしくはお振込みのみとなりますがよろしいでしょうか。」
・「商品番号はお分かりになりますでしょうか。アルファベット4ケタと数字4ケタのものになります!」
(分からなさそうであれば)「商品名はどういったものでしょうか。」「何色ぐらいありましたでしょうか。」など
・「現在○○円のものでお間違いないでしょうか!お色は何色がよろしいでしょうか。」
(商品の配送方法を確認する。)
・「こちらの商品なのですが、ゆうメール便発送が可能な商品となります。
ゆうメールは定形外郵便と同じ扱いですので、追跡番号等がなく、ご配達日時を頂くことができかねます。
発送から3~4日後のお届けとなり配送事故補償等がございませんが送料が160円(無料)でございます。
宅配便ですと送料が600円でございますが、発送の翌日には到着し追跡番号もございます。
どちらがよろしいでしょうか。」
・「かしこまりました。では商品代金が○○円、送料○○円(代引きの場合)手数料○○円の
合計○○円となります。」
・「かしこまりました!
 それではお送り先をお伺いできますでしょうか。(聞き終えたら必ず復唱)
 お電話番号をお願いします!お名前をお願いします。
 (宅配便の場合)ご配達日時のご希望はございますでしょうか。」
・「では○月○日の○~○指定、(代引きの場合)○○円でお手配をさせて頂きます!」
・「この度はご注文ありがとうございました!失礼致します!」

【不良品クレーム対応】(淡々と話さず意識して感情を込めて話してみる。)
(お客様からクレーム内容を言われる)
・「大変申し訳ございませんでした。(在庫があれば)ご交換をさせて頂きたいのですがよろしいでしょうか。」
(返品返金がご希望かもしれないので、交換で良いかを確認する。)
・「ありがとうございます!」(時間がかかる場合は折返し)
・「それではご交換のお手配をさせて頂きます。
当店から新しい商品を発送させていただく際に、一緒に弊社の着払い伝票を貼りました袋を同封させて頂きます。
商品が届きましたらその場で袋をあけて頂き、お手元の商品をその着払い伝票が貼らえております袋に
入れて頂きそのまま佐川急便のドライバーにお渡し頂けますでしょうか。」
・「発送が完了致しましたらメールをお送りさせて頂きます。
この度はご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。」
・「失礼致します。」